上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
昨夜、帰宅中に玉突き事故に遭遇しました。
路肩を工事中で、片側交互通行になっている場所でしたが
信号待ちしてたら後からギャギャギャという金属音が(表現が下手でスミマセン)。
私のすぐ後ろで2台がカマを掘られてたんです。
ハイエースが前方不注意でオデッセイ→MRワゴンと玉突きに。
ルームミラーを見たらMRワゴンが揺れているのがわかりました。
間に挟まれたオデッセイは、バンパーからシャーシが突き抜けておりました。
私の車は、MRワゴンが車間距離を広くとっていてくれたおかげで
無事でしたがもしかしたら私も犠牲に・・・と考えるとゾッとします。
警察が来るまで交通整理をして帰ってきましたが、事故って恐いですね。
みなさん安全運転を(当の本人が安全運転じゃないような・・・)
さて一昨日、検針がありましたので報告します。
(嫁さんが検針票を置き忘れておりまして今日になってしまいました。。)
先月の買電額は1,138円でしたが今月の結果は、
1,328円と先月より+190円、昨年より-3,813円でした。

昼間電力は先月63kwh、今月が75kwh。
夜間電力は先月387kwh、今月が373kwh。
夜間電力は減ったものの昼間電力が暑かったこともあり増えてしまいました。
で、売電ですが売電量は373kwhで金額は17,904円と先月より―672円でした。

売電は先月より下がってしまいましたがなかなか頑張ってくれたと思います。
発電報告です。
昨日の朝は寒かったです。
盛岡市玉山区にそばが美味しい藪川という地区がありますが
そこは3.7℃まで下がったようです。
冬は氷点下20℃以下になる地区ですが7月下旬で
3.7℃なんてありえない気温です。
昨日は朝のうち少し曇り気味でしたがその後は終日快晴となり
今月2番目の好記録となりました。
22日の最低気温:8.8℃
最高気温:24.3℃
日照時間:11h36min

朝、夕が少し低いですがキレイなカーブです。

昨日でやっと400kwhを超えました。
今月、あとどれぐらい発電してくれるんでしょうか!


みなさんの応援(クリック)お願いします

にほんブログ村
スポンサーサイト